【動画で解説】リッチビデオメッセージ活用と配信方法

「文字や画像では、情報量が多くなり過ぎて伝えずらい」
「どうしても文字では伝えずらい」

って時に活用したいのが動画です。

今やスマホでYoutube、Tiktok等の動画視聴が当たり前になりましたよね。そんな中、スマホで使用するLINE公式アカウントと動画配信はものすごく相性がいいんです。

今回はLINE公式アカウントのお役立ち機能の1つの【リッチビデオ】について解説していきます。

リッチビデオを確認してみる

リッチビデオがどういったもの確認されたい場合は、シロマダイスケのLINE公式アカウントから確認できます。以下のリンクをクリックし、友だち追加後にリッチビデオとキーワード入力すると、応答メッセージでリッチビデオが流れ、リッチビデオの解説動画を見ることができます。

https://lin.ee/O9xu8Ns

目次

リッチビデオって何?

リッチビデオメッセージはその名の通り、動画によるメッセージ配信です。
リッチビデオ配信時は以下のように動画再生されます。

  1. 友だちが動画を受けとる
  2. 無音で動画が自動再生される
  3. 動画をタップすると音がでる
  4. 動画が終了すると外部へリンクが表示される

特徴としては、自動再生と動画に外部リンクを貼って誘導することができることです。

スクリーンショット 2021 07 11 3 58 21

動画配信のいいところ

動画は、文字・画像の配信と圧倒的に異なるのが、1回の配信で伝えられる情報量の多さです。

実は、1分間の動画には180万語と同等の情報量があるという研究結果※があります。180万文字は、なんとホームページの3600枚分にあたります。読むのに相当な時間がかかりますね。
※アメリカ調査会社Forrester Research、James L. McQuivey博士2014年4月に発表

しかし、それを映像にすると、1分で伝えることが出来るんです。それほど、動画が与える情報料は膨大なんです。しかも、動画は記憶に残りやすいという特徴もあります。

リッチビデオと通常の動画の違いは?

LINE公式アカウントでは、リッチビデオではなく通常の動画も配信可能です。
一覧表で違いを見ていきますが、やっぱり機能としてはリッチビデオのほうが多機能ですね。

リッチビデオ
通常の動画
  • 動画素材の条件
    -推奨フォーマット:MP4、MOV、WMV

    – ファイルサイズ:200MB以下
  • 自動再生される
  • 外部リンクあり
  • 縦型/横型/正方形など、様々な形態に対応。縦型ならトーク画面を専有するインパクトある
  • 動画素材の条件
    – ファイル形式:MP4、M4V、MOV、AVI、WMV

    – ファイルサイズ:200MB以下
  • 自動再生されない
  • 外部リンクなし

具体的なリッチビデオの活用方法

上記で解説しましたが、リッチビデオの素晴らしい所は、自動再生と動画に外部リンクを貼って誘導できることです。

自動再生 ⇒ 視聴されやすくなる
動画に外部リンク ⇒ 視聴者を特定のアクションへ誘導しやすくなる

具体的には、以下のような使い方が期待できますね。

  • 商品のPR動画を配信して決済ページへ誘導
  • スタッフの自己紹介動画を配信してプロフィールページへ誘導
  • 動画冒頭のみを配信してYoutube動画へ誘導
  • イベントの様子を配信してイベント申し込み誘導
  • キャンペーン内容を解説して、キャンペーン応募へ誘導

動画の素材作成

ここで、悩まれるのが動画撮影、、、って方が多いと思うんですが、最近はスマホのカメラが何のテクニックもなくても自動でものすごーくキレイに撮影してくれるので、スマホ1台があれば、他に特別なものを用意はする必要はありません。

動画編集についても、スマホアプリで無料アプリもたくさんリリースされていますので、いろいろ試してみて使いやすいアプリで簡単な編集をすることをおすすめします!

リッチビデオ作成方法

スマホではリッチビデオ自体を作成不可

リッチビデオは残念ながら、スマホ(アプリ版)では作成できません。WEB版のLINE Official Account Managerからのみ作成可能になります。なので、動画撮影はスマホ、作成した動画をLINE Official Account Managerでリッチビデオ作成と使い分ける必要があります。

参考までになんですが、以下はスマホのアプリ版とWEB版の比較表です。

アプリ版はWEB版に比べて使える機能が少ないです。なので、LINE公式アカウントの機能をフルに使いたい!っていう場合は、WEB版のLINE Official Account Managerを利用しましょう。

UntitledImage

実際のリッチビデオ作成画面

ここからは、実際の操作方法の解説です。
まず、LINE official Account Managerにログイン。

その後、「リッチビデオメッセージ」  ⇒ 「作成」をクリック

UntitledImage

以下①〜④を実施し保存をクリックでリッチビデオの完成です。

①タイトルをつける

②動画をアップロードする
  推奨フォーマット:MP4、MOV、WMV
  ファイルサイズ:200MB以下

③アクションボタンの表示/非表示の設定

④アクションボタンの詳細設定

UntitledImage

リッチビデオ送信方法

実際の配信は以下操作で配信できます。

①メッセージを作成をクリック
②入力フォームの「リッチビデオメッセージ」をクリック
③ 先ほど作成したリッチビデオを選択
④ 配信

UntitledImage

動画で操作方法見る

リッチビデオ作成と送信について2分30秒の動画でまとめてます。

まとめ

リッチビデオメッセージでの配信をすると、メッセージを開くとすぐに動画が再生されるため、友だちの興味を引くことができるとっておきの機能です。

この機会にぜひリッチビデオメッセージでの配信を試してみてはどうでしょうか。

目次
閉じる